あなたは『キャッシュフロー・クワドラント』という言葉を聞いたことがありますか?
これはロバート・キヨサキ氏の著書「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」の中で収入のタイプを4つに分類したもので、経済的自由を目指すための重要な考え方です。

私たちはみな、この4つのどこかに属しています。
ロバート・キヨサキ氏のベストセラー「金持ち父さん貧乏父さん」の書評はこちらで紹介しています。
こんな悩みを抱えていませんか?

私はずっと会社員として忙しく働いてきました。
毎日、会社と自宅を往復するだけの日々。
このままでいいのか、将来の不安でいっぱいでした。

あなたも同じような悩みを抱えていませんか?
- 今の働き方で将来は本当に安心できるのか?
- 副業や起業に興味があるが、具体的に何をしたらいいかわからない
- 失敗が怖くてなかなか動けない
これらは多くの会社員が抱えるリアルな悩みです。
私もその一人でした。
本書を読むメリット

「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」を読んで得られるメリットは
- 「失敗するのが怖い」という感情が薄れ、一歩踏み出す勇気が出る
- 自分が目指すべきクワドラントが明確になり、行動への道筋が見える

あなたも本書を読めば、同じように「失敗の恐怖」を乗り越え、人生を変える一歩を踏み出すことができるかも!
結論:経済的自由を手に入れるには「B」か「I」へ移るべき
経済的自由(FIRE)を真剣に目指すなら、『B(ビジネスオーナー)』または『I(投資家)』のクワドラントに移る必要があります。


I(投資家)のクワドラントに移る前にB(ビジネスオーナー)のクワドラントでビジネスセンスを磨くことを本書では薦めているよ!
EやSのままでは、自分が働かないと収入が途絶え、本当の意味での自由は手に入りません。
一方、BやIのクワドラントでは、仕組みやお金が自分の代わりに働き、自由な時間と経済的安定を得ることが可能です。
経済的自由の道へと移行するプロセスは、そのほとんどが考え方を変えるプロセスだ。
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント ーロバート・キヨサキー
そして何より重要なのが、「方法論」よりも「マインドセットや感情の教育」です。

なにより考え方を変えるのは、お金がかからず、誰でもできるし、すぐに実践できる!
クワドラントの壁を越えるために必要なこと
「方法論」よりも「マインドセットや感情の教育」が必要
なんだ、経済的自由を手に入れるやり方やノウハウがわかるわけじゃないんだ・・・・
感情論か・・と思うかもしれませんが、考え方やマインドを変えることはとても大切です。
BやIへ移るためには『失敗を許容し、行動できるマインドセット』が必要不可欠。
知識だけでは絶対に行動に移せないのです。
- 異常なほどの失敗とお金に対する恐怖心をなくす
- 失敗やリスクを負債(絶望)とせず、資産(学び)に変える
- 完璧主義をやめる
こういったマインドセットを持つことが大切と本書では述べています。
ノウハウや方法というのは、今時ネットや書籍でいくらでも調べられます。
自分に合う、合わないはあると思いますが、どのやり方がが正しいとかなく、おそらくほとんどが正しいです。
それらは成功するための手段の一つでしかなく、手段は別にどれでもいいのです。

それに考え方を変えるのはお金がかからないし誰でもできて、すぐに実践できるよ!
大事なのは「する」ことではなく、「なる」こと
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント ーロバート・キヨサキー
つまりノウハウや方法はさほど重要ではなく、どう考えているか、どんな人間かが重要。
本書ではダイエットの例でこれを説明しています。
痩せたい、理想な体を手に入れたいと思い、ジムに通ったりダイエットしています。
どんな運動が痩せるだろうか、何を食べたらダイエットに効くだろうか。
と「する」ことばかり考えていませんか?
そうすると数週間は続いても、いずれ元の生活に戻りリバウンドする。
みなさんも経験ありませんか?
大事なのは、フィットネストレーナーやあるいはモデルの人たちのボディメイクに対する姿勢、心構え、信条などを身に着け、これまでの考え方を変えることです。
そうすればおのずと自分の生活に痩せるための行動が染みついていきます。
これが「なる」ということです。
本題に戻ると、クワドラントを移行したいならまず4つのクワドラントの特性、考え方の違いの理解が必要です。
あるクワドラントで論理的に思えることが、ほかのクワドラントで通用しないことを忘れないようにしてほしい。
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント ーロバート・キヨサキー

そして失敗を許容するマインドセットだけでなく、実際に行動を起こし継続することが必要です。
最初の一歩が最も難しいものですが、小さな一歩が未来の大きな成果につながります。
長期的プランを持とう

すぐに結果が出ないと焦る気持ちはよくわかります。
しかし、経済的自由を手に入れるには長期的な視点と生ビ続ける姿勢が欠かせません。
自分が理想とする成功者の話を聞いたり、実際に成功している人に会いに行ったりすることも効果的です。
環境を変え、自分が目指すクワドラントにいる人々と交流することで、より現実的な視野と具体的な行動計画を得ることができます。
まとめ:賢く間違いを犯し、行動し続けよう!
たくさん失敗してたくさん学ぼう!
失敗が一番の学びです!
私がまずヨチヨチ歩きから始めることを勧める理由はここにある。
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント ーロバート・キヨサキー
FIREへの最短距離は、小さな一歩を踏み”続ける”こと。
初めから完璧を目指さず、『ヨチヨチ歩き』でも大丈夫です。
私もまだFIREへの挑戦途中です。一緒に小さな一歩を踏み出し、自由な人生を目指しましょう!
あなたにおすすめの一冊
人生を変えるきっかけをくれた『キャッシュフロー・クワドラント』。気になった方はこちらからチェックしてみてください。あなたも私と一緒に人生を変える第一歩を踏み出しましょう!
コメント